第93回HOTPOTの会開催のご案内です。
今回は 公益社団法人NEXT VISION ビジョンパーク情報マスターの
和田 浩一(ワダ コウイチ)さんに
「好奇心を持って楽しく働く」をテーマにお話しいただきます。
和田さんは 視覚障碍者としての経験 と コンピューターが得意という強みを活かして
「視覚障害者の役に立つ」をモットーに 日々お仕事されています。
NEXT VISIONでの職務内容を中心に
視覚障碍者が自分らしく働くコツや 情報機器の活用方法について教えていただきま
す。
また、現在 デジタル庁の職員でもある和田さんの活動が
今後視覚障碍者の生活をどう変えていくのか
ご自身の抱負も兼ねてお伺いしたいと思います。
皆様の参加をお待ちしています。
<講師プロフィール>
愛媛県松山市出身。64歳
中学2年の時に網膜色素変性と診断され、30歳で文字が読めなくなり、現在は全盲。
盲学校の理療科教員として35年間勤務し、2018年4月から神戸アイセンター内のビジョンパークで勤務。
幼いころから機会に興味があり、電子工作やアマチュア無線、音響関係やパソコンのプログラミングを趣味とする。
1980年代に盲学校に情報機器の導入を推進し、視覚障害者用ソフトの開発や情報技術を視覚障害教育に積極的に活用した。
2019年4月に視覚障害リハビリテーション協会会長に就任。
2021年7月に内閣官房IT総合戦略室の非常勤専門職員として勤務。
現在デジタル庁アクセシビリティアナリストとして勤務。
●日時:2023年6月16日(金)18時30分から20時30分
●スケジュール
18時30分:受付開始
19時00分:講演
20時:質疑応答
20時30分:講演会終了